月江寺大門商店街(げっこうじだいもんしょうてんがい)

門前町が発展した商店街

西裏地区にある商店街の一つ。臨済宗寺院の月江寺の門前に伸びる商店街で、昭和の面影を色濃く残しています。昔ながらの喫茶店や本屋さんなど、まるで時が止まったかのような空間です。
宮川に架かる銀座橋のたもとには、旧角田医院があります。宮内庁の宮大工に依頼して建てられた木造二階建ての大きな建物で、華やかな彫刻が施されたひときわ重厚感のある建物です。西裏にはかつて多くの芸者さんがいましたが、この旧角田医院の建物も元々は高級料亭として建てられたものです。
もっと知りたい
・月江寺:もとは称光院という天台宗寺院だったが廃絶、その後、絶学祖能という禅僧が富士山への参詣者に勧進して月江庵として再興、江戸時代には富士山北麓最大規模の寺院であった。下吉田の小室浅間神社は当寺の鎮守社であり、上吉田の北口本宮冨士浅間神社前に仁王像を所有していたなど、富士信仰とも縁が深い。富士信仰の禊場があった愛染地蔵堂(別掲)も月江寺の管理下にある。
・月江寺公園:月江寺の号「水上山」の元になった池は現在、月江寺公園として整備されている。かつては湧水量が豊富で、昭和30年代後半にはこの池にボートを浮かべて楽しんでいた。
・多くの病院:富士吉田市には多くの病院がある。織物産業で儲けた人々は、自分の子どもたちには安定的な職業に就いてほしいと、医者にすることが多かったという。

〈参考資料〉
『谷村路-山梨県歴史の道調査報告書第11集』
『日本歴史地名大系』
『富士吉田歩楽百景ガイドブック-富士吉田市下吉田編』(ふじよしだ観光振興サービス、2008)
「ON THE TRIP 西裏・下吉田」
https://on-the-trip.net/spots/421/purchase?locale=ja

〈参考サイト〉
やまなし観光推進機構
https://www.yamanashi-kankou.jp/course/taste/006.html
富士吉田市観光ガイド
https://fujiyoshida.net/spot/38
富士山Net
https://www.fujisan-net.jp/post_detail/2001782

COURSE MAP

次のスポットへ行ってみよう!